足首捻挫

こんなお悩みはありませんか?

  • 足首の捻挫を早く治したい
  • 試合が近いので早く動きたい
  • 旅行があるのでなんとか歩けるようにしたい
  • 仕事を休めないので早く治したい

足首捻挫にも整体が効果的

足首の捻挫は程度によりその固定やリハビリの期間は変わります。
しかし軽度な場合でも、痛みの軽減と運動制限のため、2週間前後は患部を動かないように安静固定する期間があります。
その後、動作回復と再発予防のため、3週間前後のリハビリ期間を必要とすることになります。

しかし整体施術を施すことで、早い段階で関節を動かすことも可能になります。

【足首の整体で筋肉靭帯の負担を軽減】

足首を固定し動かしている筋肉と靭帯は、少なくとも21個あります。軽度の足首捻挫の際にはっきり損傷がわかるのは、その内1つか2つの筋肉靭帯です。
その損傷した箇所には負担をかけずに、ほかの筋肉、靭帯が足首を支えてくれれば、痛みなく安定した動きも可能になり、運動を制限するための固定も最小限になります。

軽度の足首捻挫であれば足首への整体をすることで、日常生活への支障が少なく回復も妨げないことが可能です。

実際に当院で足首捻挫を改善された方

試合まで日にちが無かったので、早く動けるようになって良かったです。
柏市在住のT様(10代/男性/学生)

当院の治療を受けるとこの様な変化を実感できます

  • たいせつな試合や運動会に参加することができる
  • 楽しみにしていた旅行等の外出もキャンセル不要
  • 出勤できて同僚に心配をかけることもない
  • リハビリ期間も短くなり時間が有効に使える

最後に

足首の捻挫は、軽度でも2週間の安静固定が必要でした。その間に大切な予定が入っていたら、その予定をあきらめなくてはならない事もあります。
しかし、整体施術と最低限のテーピングをすることで、施術期間中に足を動かすことも可能になります。場合により運動も可能になります。
大切な予定をあきらめる前に、当院で施術をお任せください。

ホームページ限定割引